📅 2024.12.8-12.14週の出来事
ついにストーブに火入れしました
今週末はおじさんたちでコテージに行くので楽しみ
武術仲間のカレー屋さんに行ってきました
前ほどゲームにハマれない体になってしまった
デザ旅vol.1面白かった
🇰🇷:ハングルノート 12月10日
今日は試験ぽいことをしました。ほんと分かる単語といつまでたっても覚えられない単語に差がありすぎるなーと感じた。いくつかあって、特に踊るとか使わないよ!となってしまって覚える気にならん笑
新しい単語のメモ
부르다 → 呼ぶ
빌리다 → 借りる
授業で韓国の外人向け教材を使ってて、欲しいなーと思ったので調べてみようと思いました。
📖:今夜はいやほい
何で知ったのか旅行記がとても面白い。そう求めてるのはこういうのだよってのが今でもちゃんと残っていて、こういうのもっと読みたいよねーと思わせてくれるブログです。
きくちさんって方が運営しているらしく、そんなに頻度が高いわけじゃないんですが、まー書くのがうまいなーって思います。何がって読んでると行きたくなるんですよね。多分、旅行の楽しみ方の傾向が近いのもあるのかもしれない。
🚗:デザ旅準備
多分、前にも書いたと思うんだけど、退職したメンバーも含めて初期のデザイナー5人ぐらいで年に1度旅に行こうなんて話になりまして、じゃんけんの結果1回目の主催が私だったんですよね。
とはいえ、みんな家庭もあったりするので、初回から飛ばしすぎると家族の反対も出てきそうってな事を考えて、国内(近場)で行けると良いなーと考えてました。いつかはみんなで釜山とか行けると面白そうなんだけどね。
んなわけで、最初の案は五島でうどん作り体験+海で遊ぼうと思ってたんですが、私の結婚と被ってしまって夏は断念しました。次の案は、元同僚が沖縄に移住したので沖縄に行くかーって話をしてたんですが、私の事情(親同士の顔合わせやら)でそれもまた断念。ってことで、伸びに伸びて、やっと今週行ってきました。
あ、デザ旅なんて言ってるけど、今回バンガローにしたので、どうせならといつもの飲みのメンバーにも声かけてして総勢9名で行ってきました。
準備ってタイトルに付けましたが、まぁ単純に戻ってきて夜になった今、まともなことを書く元気がないから分けただけって理由だったりする。
来週ちゃんと書きましょうねー
あとがき
初めて読んだ!数年後AIが発達してファミリアになる世界いいよなぁ〜
最近全然小説って読めてなかったんですが、ササキルさんの本をきっかけに物語読むってやっぱりいいよなーという思いがふつふつ湧き上がってきました。ちょうど最近「旅する木」について同僚と雑談したこともあって、角幡唯介さんの極夜と地図なき山を購入。
ありがとうございました!